top of page
DJI_0532.JPG
About

About

What's Siddac Studio ?

静岡県を拠点に活動する写真 / 映像クリエイター集団

伝統 - 革新 / 日本 - 海外 / 写真 - 映像

境界線を飛び越えて普遍的な「美」を追求したオルタナティブな世界へ

グローバルでありながら地域に根ざした「small giant」

Creator

Member

Icon_Suzuki Toshitake_edited.jpg

Toshitake Suzuki

CEO / 代表

静岡県森町在住

  • Instagram

磐田南高校卒業、

明治大学情報コミュニケーション学科卒業。

卒業と同時に

ニュージーランド観光PRプロジェクトに

世界各国の選抜メンバーと共に

日本人代表として従事。帰国以降、

行政・TV・CM・企業PRと幅広く活躍中。

趣味のアウトドア・フライフィッシングを

活かした『自然と人』を組み合わせた

美しい映像表現は

国内外から高く評価されている。

2023年には制作したドキュメンタリーが

国際映画祭で上映された実績もアリ。

常に国内外に飛び回っているからこそ

磨かれ続ける豊かな感性を強みに、

今日もレンズ越しに魅力を捉えている。

ドローンによる空撮映像

「DRONE FILMS」代表。

環境保護団体

「River to Sea制作委員会」代表。

IMG_7323.JPG

AtoyR FILM

Deputy Director / 副代表

静岡県磐田市在住

  • Instagram

700名を超える人気TikTokerが

在籍中の事務所『PPP STUDIO』に所属する、

TikTok フォロワー数2.8万人の

次世代クリエイター。

スマホ時代において

人々はどのような表現に感情が動くのか、

試行錯誤と実行を繰り返し、

常に理解をアップデートし続けている。

“レトロ”や”夜”と言った

フレーズをキーワードに、

エモーショナルな世界観の映像を得意とする。

Icon_Nishibata Tomoki.png

Tomoki Nishibata

Sales・Marketing / 営業・マーケティング

静岡県袋井市在住

  • Instagram

Amazonをはじめとする

ライバルだらけの巨大ECサイトにおいて、

市場分析力と先読み力を活かした

プロのマーケティング視点で、

数々の販売部門で1位獲得の実績を持つ。

商品開発から販売まで

多彩な営業経験を活かした

『つなげるチカラ』は

多方面から信頼されている。

子どもの頃から釣りが好きで、

環境啓発を目的とした

映像制作にも取り組んでおり、

地域や行政と連携した

持続可能な取り組みの提案を行っている。

Icon_Suzuki Yoshifumi_edited.jpg

Yoshifumi Suzuki

Brand Strategy / ブランディング

静岡県袋井市在住

  • Instagram

感情を揺さぶる音楽活動。

徹底したユーザー視点に立つゲーム開発。

社会に無い価値をインストールするAI企画。

国内だけではない海外での活動。

個人レベルから100人以上のチームワークまで

幅広い規模のプロダクト経験。

多彩な働き方の実践。

都市部と地方を並行する二拠点生活。

常に様々な業界と接点を持つ

ブランディング事業などなど。

異質な経歴による視点・知見・発想は、

多方面から「本質を突いている」と

評価されている。

Icon_Yoshikawa Midori_2_edited.jpg

Midori Yoshikawa

Project Management / プロジェクト管理

静岡県掛川市在住

  • Instagram

都内経営コンサルティングファーム

自治体向けコンサルティング部署にて

7年半従事。2021年から

掛川市地域おこし協力隊第一号として活動し、

3年間の任期満了につき2024年退任。

現掛川市移住コーディネーター。会社員。

総務省 経営・財務マネジメント

事業アドバイザー。

長年にわたり自治体の課題を外部視点と

当事者視点の両面で取り組み続けており、

柔らかさと鋭さを兼ね備えた人柄と

コミュニケーション力は、

関わる人たちから

「気づきと癒しを与えてくれる」と好評。

Cliant

Client

NHK / Yahoo! / ホリプロ / LOFT / 小学館 / 集英社 / 

エイ出版社 / PAPERSKY / ANYTIME FITNESS / lululemon / TABI LABO / 

ニュージーランド航空 / ニュージーランド政府観光局 / 台湾行政院農業委員会

静岡大学 / 静岡県西部陸上協会 / 静岡県森町 / 森町教育委員会 /

Yetina / Wild Scene / DaLaCa / FLOWERSROOM /
CHILL OUT / West Coast Brewing / Million Petal 

 

and more...

地域の広報力を高める映像の活用

<目的>

行政や企業と連携した、

地域活性(観光客・移住者・関係人口)につながる映像発信

<内容>

映像制作

◇ 町の施策や取り組みを紹介する広報映像の制作

◇ 職員・町民の声を取り入れたインタビュー映像

◇ SNSに適した短尺動画コンテンツ(15~60秒)

  企画・編集・人材育成支援

◇ 広報物や配布資料と連動した映像企画

◇ 撮影・編集のテンプレート提供や

スマートフォン研修(内製化支援)

◇ 各課の情報発信力向上を見据えた継続的支援

マーケティング・ブランディング

◇ SNS活用に向けた投稿設計・分析レポート作成支援

◇ 移住・観光促進などターゲット別訴求の最適化

◇ 安易に成功事例を追うのではなく、

そもそもの問いにこだわることで成果につなげる手法

Siddac Studioは
地域に根付いた映像を
高クオリティで制作・発信します

<私たちがこだわること>

◇ 自分たちの住む地域の魅力が、

対外的に伝わることにこだわります。

◇ 地元の人たちが地域の良さを再認識し、

もっと好きになることにこだわります。

◇ 映像を制作して納品したら終了ではなく、

成果につなげることにこだわります。

地元愛+高品質クリエイティブ+プロの戦略=地域の魅力が伝わる

成功事例のご紹介

◆ 袋井市 光の波プロジェクト

Night Wave(2024年・2025年)


SNS導線まで一体設計し、

来場者数「2024年:4,000人 → 2025年:13,000人」に増加。
多くの人が前年の様子を映像で目にしたことで、

翌年の来場数大幅増加につながりました。


URL:https://www.youtube.com/watch?v=TxEj5UOAqeA

私たちの立場とお約束

私たちは、単なる映像制作業者ではありません。


地域の価値を“伝わるかたち”にし、

住民や関係者の皆さまと一緒に考え、

育てていく伴走型のパートナーです。

連絡先:080-5158-3698

担当:営業 ニシバタ トモキ

メールアドレス:siddac.studio@gmail.com

Siddac Studio

静岡県の映像制作|浜松市・森町・磐田市・袋井市・掛川市

  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Twitter
  • TikTok
  • alt.text.label.YouTube

©2025 Siddac Studio

bottom of page