
About
What's Siddac Studio ?
静岡県を拠点に活動する写真 / 映像クリエイター集団
伝統 - 革新 / 日本 - 海外 / 写真 - 映像
境界線を飛び越えて普遍的な「美」を追求したオルタナティブな世界へ
グローバルでありながら地域に根ざした「small giant」
Member

Toshitake Suzuki
CEO / 代表
静岡県森町在住
磐田南高校卒業、
明治大学情報コミュニケーション学科卒業。
卒業と同時に
ニュージーランド観光PRプロジェクトに
世界各国の選抜メンバーと共に
日本人代表として従事。帰国以降、
行政・TV・CM・企業PRと幅広く活躍中。
趣味のアウトドア・フライフィッシングを
活かした『自然と人』を組み合わせた
美しい映像表現は
国内外から高く評価されている。
2023年には制作したドキュメンタリーが
国際映画祭で上映された実績もアリ。
常に国内外に飛び回っているからこそ
磨かれ続ける豊かな感性を強みに、
今日もレンズ越しに魅力を捉えている。
ドローンによる空撮映像
「DRONE FILMS」代表。
環境保護団体
「River to Sea制作委員会」代表。
Client
NHK / Yahoo! / ホリプロ / LOFT / 小学館 / 集英社 /
エイ出版社 / PAPERSKY / ANYTIME FITNESS / lululemon / TABI LABO /
ニュージーランド航空 / ニュージーランド政府観光局 / 台湾行政院農業委員会
静岡大学 / 静岡県西部陸上協会 / 静岡県森町 / 森町教育委員会 /
Yetina / Wild Scene / DaLaCa / FLOWERSROOM /
CHILL OUT / West Coast Brewing / Million Petal
and more...
地域の広報力を高める映像の活用
<目的>
行政や企業と連携した、
地域活性(観光客・移住者・関係人口)につながる映像発信
<内容>
映像制作
◇ 町の施策や取り組みを紹介する広報映像の制作
◇ 職員・町民の声を取り入れたインタビュー映像
◇ SNSに適した短尺動画コンテンツ(15~60秒)
企画・編集・人材育成支援
◇ 広報物や配布資料と連動した映像企画
◇ 撮影・編集のテンプレート提供や
スマートフォン研修(内製化支援)
◇ 各課の情報発信力向上を見据えた継続的支援
マーケティング・ブランディング
◇ SNS活用に向けた投稿設計・分析レポート作成支援
◇ 移住・観光促進などターゲット別訴求の最適化
◇ 安易に成功事例を追うのではなく、
そもそもの問いにこだわることで成果につなげる手法
Siddac Studioは
地域に根付いた映像を
高クオリティで制作・発信します
<私たちがこだわること>
◇ 自分たちの住む地域の魅力が、
対外的に伝わることにこだわります。
◇ 地元の人たちが地域の良さを再認識し、
もっと好きになることにこだわります。
◇ 映像を制作して納品したら終了ではなく、
成果につなげることにこだわります。
地元愛+高品質クリエイティブ+プロの戦略=地域の魅力が伝わる
成功事例のご紹介
◆ 袋井市 光の波プロジェクト
Night Wave(2024年・2025年)
SNS導線まで一体設計し、
来場者数「2024年:4,000人 → 2025年:13,000人」に増加。
多くの人が前年の様子を映像で目にしたことで、
翌年の来場数大幅増加につながりました。
私たちの立場とお約束
私たちは、単なる映像制作業者ではありません。
地域の価値を“伝わるかたち”にし、
住民や関係者の皆さまと一緒に考え、
育てていく伴走型のパートナーです。